最新情報
NEWS
講演会・お知らせ
EVENTS
-
2021年04月21日
三条公開講座 曽我量深先生の「分水嶺の本願」に学ぶ(長谷正當氏)
-
2021年04月2日
三条別院から京都東本願寺へ”オンライン”お参り「真宗本廟お待ち受け大会 サテライト会場のご案内」
-
2021年03月16日
オリジナルの判子をつくろう!―初歩の篆刻教室―
「『歎異抄』に聞く」を聞く
TANNISHO
-
2020年12月31日
廣河に代わり小原が「『歎異抄』に聞く」を聞く-「第十六章」-
-
2020年12月10日
廣河が「『歎異抄』に聞く」を聞く。-第十五章-
-
2020年06月11日
【御命日法話代替】『歎異抄』を江戸時代の講師、香月院深励に聞く【第九章】
三条別院に想う
MEMORIES OF THE BETSUIN
-
2021年03月1日
大正時代と三条別院—米北教学会を中心に―(三条別院に想う)
-
2021年02月4日
コロナウイルスと帰敬式
(第16組 專養寺門徒、三条別院有志の会 高橋 隆 氏) -
2021年01月15日
本寺小路は今(第15組善性寺 福田 学 氏)
別院だより・三条教区通信
NEWSLETTERS
-
2019年07月31日
三条別院たより・三条教区通信8月号・別刷 第1次教区改編説明会特集号をお届けします
-
2021年04月1日
三条別院たより・三条教区通信4月号をお届けします
-
2021年02月25日
三条別院たより・三条教区通信3月号をお届けします
-
2021年01月29日
三条別院たより・三条教区通信2月号をお届けします
-
2021年01月7日
三条別院たより・三条教区通信1月号をお届けします
法話案内
RELATED EVENTS
- 2021-05-13 三条別院旧御堂 ー 三条別院定例法話 【講師:富沢慶栄】
- 2021-05-15 行通寺 ー 枇杷島同朋の会法話会 【講師:大島義男】
- 2021-05-17 第11組 長福寺 ー お寺で語ろう 定例法話会 【講師:春日順一】
- 2021-05-28 養泉寺 ー どなたでもどうぞ法話会 【講師:倉井静秋 他】
- 2021-06-13 三条別院旧御堂 ー 三条別院定例法話 【講師:富沢慶栄】
- 2021-06-17 第11組 長福寺 ー お寺で語ろう 定例法話会 【講師:小林智光】
- 2021-06-28 養泉寺 ー どなたでもどうぞ法話会 【講師:鈴木淳子】
- 2021-07-13 三条別院旧御堂 ー 三条別院定例法話 【講師:富沢慶栄】
- 2021-07-17 行通寺 ー 枇杷島同朋の会法話会 【講師:梅澤未有】
- 2021-07-17 第11組 長福寺 ー お寺で語ろう 定例法話会 【講師:未定】
お寺に相談する
三条教区(下越・中越・佐渡)には、約450のお寺があります。私たちは、どんな時も皆様の心に寄り添い、共に歩んでいきたいと考えています。家族や親戚が亡くなった、法事をどうしたらいいか、毎日の供養について、引っ越した先で真宗大谷派のお寺を探したい…など、どなた様でもお気軽にご相談ください。
三条教区の「組(そ)」で探す
三条教区内の寺院、教会は、組(そ)と呼ばれる小教区に区分されています。こちらではその「組」単位で寺院を表示することができます。
交通アクセス
ACCESS
別院電話:0256-33-0007 / 教務所電話:0256-33-2805 / FAX(共通):0256-33-2847〒955-0071 新潟県三条市本町2丁目1-57