どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

三条別院に想う

仏教の世界と一般社会との懸け橋 堀川 龍志 氏(第16組淨專寺)

▲今回は、お寺の仕事をしながら芸人「堀川ランプ」としても活躍している堀川龍志氏に執筆していただきました。


私は僧侶として新潟教区にある自坊の仕事をするかたわら、お笑い芸人としても活動している。ここ二年ほどは、だいたい二週間おきに新潟と東京を行き来しながら、僧侶と芸人二足の草鞋を履いて生活している。

真宗の寺の長男として生まれた私だが、もともとお笑いが好きで、大学進学を機に上京し、2017年から「堀川ランプ」という名前で活動し始めた。そして2022年、自坊の仕事を手伝うために新潟に戻って来て今に至る。

自坊に戻る前は一人で紙芝居形式のネタ(※お笑いの用語で「フリップ芸」という)をメインでやっており、一人芸の日本一を決めるR-1グランプリ2021では準々決勝にも進出したことがある。この経験を生かして、門徒さんの前で法話する時などは、キーワードとなる言葉や伝えたい文言を画用紙に書いておいて、それをめくりながら話を進めるという、フリップ芸ならぬ「フリップ法話」というものを考えて披露している。この形式は、門徒さん達から見やすくてわかりやすいと評判がいい上、画用紙に書いて順序を決めていく段階で自分の中の仏教思想も整理されて自身の学びにもつながっていると感じている。

芸人「堀川ランプ」 YouTubeチャンネルもあります!→堀川ランプの昆虫列伝

伝わりやすさばかりを追求していては本当の意味での真宗のお教えを理解するのに繋がらないのではというご指摘もあるかもしれないが、若い世代で寺や仏教への関心が薄まっているとささやかれている現代において「真宗の超初級入門書」のような立ち位置で今後やっていきつつ、自己の学びも深めていければと思っている。このフリップ法話を通じて、一人でも多くの人が仏道の入り口に立つきっかけが作れれば、私は嬉しいと思う。

最近、私のように僧侶をやりながら芸人をしているという人は少なくないということを知り、宗派関係なく同じくらいの世代で僧侶をやりながら芸人活動をやっている方々を集めてトークライブを行ったりした。宗派ごとの考え方や作法の差異をお互いに学び合えたというのは勿論のこと若い世代から発信していけることも沢山あるはずだからそういう事を沢山やっていきたいという話でイベントが締めくくられた。

三条別院では講演会に始まり最近では演劇まで幅広い催しを開催しており、その延長として、いつの日か芸人兼僧侶の自分だからこそできる「仏教の世界と一般社会との懸け橋」となるようなイベントを試行錯誤しながらやってみたいと思っている。

【「フリップ法話」をする堀川氏】

堀川 龍志 氏(第16組淨專寺)


○次回の「三条別院に想う」は、

西山 郷光 氏(能登教区西勝寺)

よりご執筆いただきます

▲1月1日に発生した能登半島地震により被災された方々に衷心よりお見舞い申し上げます。元駐在の西山氏が住職を勤める西勝寺(石川県珠洲市)の本堂が倒壊して煙を巻き上げる様子はテレビで何度も放送され、事務所に来られた方で西山さんの安否を心配する声も多くありました。西山さんとご家族は無事に非難されているということで、次回は現状を執筆していただけることになりました。

トップへ戻る