どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

最新情報
NEWS

2017年11月21日

ブログ

2017年三条別院お取り越し報恩講における御伝鈔拝読

2017年三条別院お取り越し報恩講の写真を少しづつ整理しています。
11月5日の初逮夜後には、森田輪番による『御伝鈔』(本願寺第3代覚如上人による親鸞聖人の伝記)上巻の拝読が、6日の中逮夜後には永寶晴香氏(柏崎市浄敬寺)による『御伝鈔』下巻の拝読がありました。
また、7日・8日には名和正真氏による御絵伝の絵解き法話があり、親鸞聖人の生涯について丁寧にお話しされました。

5日は御伝鈔の上巻が拝読される。


森田成美輪番による御伝鈔拝読(5日)


永寶晴香氏による御伝鈔拝読(6日)。


6日は三条声明会から1人下巻を拝読する。


下巻の第七段の拝読。さらに≪上ゲテ≫拝読する。


練り込みの様子。


名和正真氏による御絵伝の絵解き法話。


報恩講実行委員会教化部会の多田修氏が撮影された写真は膨大ですので、整理に時間がかかっていますが、これから随時法要や法話の様子などをあげていく予定です。よろしくお願いします。

2017年11月20日

ブログ

超難解スタンプラリー達成者に両堂湯呑が!

三条中央商店街と協力して行った超難解スタンプラリーの達成者に、本山から東本願寺の両堂湯呑(御影堂と阿弥陀堂の瓦が練りこんである湯呑)が来たので、届けてまいりました!
達成者は、すでにご紹介した大竹昌弘さんと、小学生の田崎結大くんと、同じく小学生の山口胡太郎くんです!二人とも顔出しOKということで、報告します。
小学生の二人は同級生で、商店街に緊張なしで、どしどし果敢に攻めた結果として、すべて達成しました!田崎くんは、「ホテイヤ」のクイズ(当店は創業何年?)が答えが目の前に書いてあった面白かった!と笑っていました。


来年もまたやります!今日は商店街ののぼりをすべて外しました!

2017年11月12日

ブログ

お取り越し報恩講超難解スタンプラリー報告

11月5日から8日まで、三条別院お取り越し報恩講が厳修され、8日の結願日中で無事に円成を迎えました。
現在膨大な写真を整理中で、これから徐々に報告していきますが、お取り越しに先立ち、宣伝の意味も兼ねて三条中央商店街の皆さんと協力して行った「超難解スタンプラリー」の達成者が、11月4日、お取り越しの前日に1名でましたので、とりあえず報告します。
最終的には完全達成者が3名、3つ達成で手ぬぐいをゲットした方が20名となりました。達成者第1号は大竹昌弘さん(29)。顔出しOKということだったので、本堂で森田輪番から表彰状を手渡して記念撮影させていただきました。超難解スタンプラリーの全貌は主催者ですらお取り越し報恩講前の多忙のため、一部しか明らかにできませんでしたが、それが超難解である所以なのでしょう。事務局が明らかにした一部も公開します。「超難解だから達成者が3人しかいないんだから、もっと易しくすれば?」という人もいましたが、「そもそも難しいことを簡単にしたい」というのは人間の煩悩なのではないでしょうか?足を使って歩き、コミュニケーションをもってスタンプを集めた超難解スタンプラリーの本当の記念品は「少しだけ成長した自分」と「商店街の魅力に気づいたこと」なのです!

達成者第1号は、11月4日に!お取り越し報恩講の前日に!


むさしや。東京での人気洋菓子店勤務の後、フランスで一年修行したという。


すみやの枕診断。人それぞれ、ずいぶん形が違うものです。


頭の形をこのようにはかります。


中央商店街のいいところは、これまで支えてきた人たちに加えて、若い人たちも帰ってきていることです。


キーウエストではマスターがいい意味で勝手に小松酒店とコラボした五十嵐川特別本醸造〔報恩講限定ラベル〕を使用したオリジナルカクテル。


モンツアではオリジナルカクテル三条東別院。


店を発見するのが難解なサトーズバー。


紹介しきれませんでしたが、スタンプラリーに協力していただいたのはこちらの店舗。
▲Sato`s Bar ▲弥次郎鮨 写楽 ▲BAR Monza ▲Bar Key west ▲釜焼鳥本舗おやひなや ▲ホームファッションすみや ▲ベジテーブル ▲酒商 小松酒店 ▲Bakery & Sweets Coronet ▲まちなか交流広場 ステージえんがわ ▲羽生文具店 PIPPI ▲むさしや ▲つるがや ▲ホテイヤ ▲ふれあい広場スマイル本町
完全達成者3名への記念品、東本願寺の瓦を練りこんだ「両堂湯呑」は近々本山からくる予定なので、近日中にお届けに参りたいと考えています。

2017年11月4日

講演会・お知らせ

シアターサンジョーゴボーの駐車場について

11月6日が間近に迫ってきました!
シアターサンジョーゴボー第二回公演に乗用車で来られる方に、境内進入路についてのご案内をいたします。

境内駐車場までの乗用車経路図

市役所通り東北電力のある交差点を南へ

お肉屋さんが見えたら小路に入ります

小路突き当りのポンプ小屋の隣が三条別院入り口です。

当日は上記経路図のように、三条別院東門から乗用車でお入りください。
市役所通りから精肉店を目印に小路を入ると突き当りに三条別院入り口がございます。
境内では係員の誘導に従って駐車してください。

※注意※
・正門である本寺小路からの入り口は、当日露店が出ていますので車では進入できません。(徒歩では可能です)
・新幼稚園舎のある西門からは境内駐車場に進入できません。(徒歩では可能です)

真宗大谷派三条別院
〒955-0071
新潟県三条市本町2丁目1-57
TEL 0256-33-0007

2017年11月3日

ブログ

三条別院お取り越し報恩講の事前準備

本日11月2日は三条別院お取り越し報恩講の事前準備でした。スタッフが50人以上集まり、本堂や境内地、同朋会館の準備をしました。
堂内を飾ることを荘厳(しょうごん)といいますが、「選ばず、嫌わず、見捨てず」という阿弥陀如来の心を表現したものといえ、普段から聞法に親しんでいる僧侶・門徒とはいえ、普段はなんだかんだで争いの多い人間関係も、この時ばかりは笑顔がこぼれます!

中尊前の仏花(五具足)を立てる風巻住職と白鳥住職


餅を華の束のように重ねる華束(けそく)は報恩講の荘厳の特徴。


旧御堂前にも紫幕をはる


堂内と同朋会館内にござを敷く。


本堂裏・旧御堂裏、すべての部屋が控室になる。


ほうきだけでなく、ダイソンも活躍する現代的な掃除の様子。


明日は三遊亭金馬師匠をお招きしてのごぼさま寄席。お取り越し報恩講がいよいよはじまってきました!一年に一度の親鸞聖人の御命日の法要です。ぜひ三条別院にお参りください。

トップへ戻る