ブログ
BLOG
2022年7月25日
本のご紹介(東本願寺)
著者 東舘紹見氏(大谷大学教授)
発行 東本願寺出版
発刊 2022/7/5
頁数 180頁
価格 4,400円(税込)
2022年度開催の安居次講(7/17~7/31)の内容が記載されております。
2023年2月に三条教務所で『秋安居』が開催されます。本書の内容を中心に講義されますので是非お買い求めください。
購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(0256-33-2805)
2022年7月25日
本のご紹介(東本願寺)
著者 本多弘之氏(親鸞仏教センター所長・元大谷大学教授)
発行 東本願寺出版
発刊 2022/7/5
頁数 156頁
価格 4,400円(税込)
2022年度東本願寺で開催の安居本講(7/17~7/31)の内容が記載されております。
購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(TEL:0256-33-2805)
2022年7月25日
本のご紹介(東本願寺)
著者 黒萩昌氏(北海道教区法誓寺)
発行 東本願寺出版
発刊 2022/7/15
頁数 19頁
価格 110円(税込)
お金や地位、そして家族――、頼りにしていたあらゆるものが、「老・病・死」によって間に合わなくなる私たちの人生。
その我が身の事実をごまかさず、何があっても今、生きている意味を見失わない生活とは…。
真宗門徒にとっての基礎である、ご本尊を前に教えを聞きお念仏申す、聞法生活の大切さを確かめる小冊子。
購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(TEL:0256-33-2805)
2022年7月25日
本のご紹介(東本願寺)
著者 本多雅人氏(東京教区蓮光寺)
発行 東本願寺出版
発刊 2022/7/15
頁数 75頁
価格 330円(税込)
誕生はめでたく明るいもの、往生は死を連想し暗いもの――。
その認識は、仏教からみれば、逆だった!?
私たちの人生の一大事である誕生と往生について、「南無阿弥陀仏」の教えを視座に、身近な話題や現代の諸問題をとおしながら丁寧に尋ねる一冊。
購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(TEL:0256-33-2805)
2022年7月25日
本のご紹介(東本願寺)
著者 一楽真氏(大谷大学学長)
発行 東本願寺出版
発刊 2022/7/15
頁数 79頁
価格 330円(税込)
新型コロナウイルスの蔓延という、先の見えない不安に世界中が覆われた現代。
はたして仏教は、この眼前の問題にどう応えるのか。「南無阿弥陀仏」と称えることで、いったい何が変わるのか…?
念仏の教えに縁をもつ人であれば誰もが問うてきた現実的課題に、経典、親鸞聖人の言葉を通して、正面から向き合う一冊。
購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(TEL:0256-33-2805)