どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

最新情報
NEWS

2020年5月4日

三条別院に想う

コロナウイルス感染症と三条市の経済について(ベジテーブル白鳥賢氏)

▲4月末現在、全国に緊急事態宣言が発令されましたが、コロナウイルス感染症の収束の目途が立ちません。三条別院のある三条市は中小企業や個人事業主が多く、それ故、長期化すると経済的な打撃を受けやすく、特に夜の飲食店は危機的な状況にあります。三条の経済の実際の状況について、お取り越し報恩講のスタンプラリーなどでご協力いただいているベジテーブル社長の白鳥氏に執筆していただきました。


2020年初頭から世界中に広まった新型コロナウイルス感染症は、あっという間にパンデミックを宣言するに至りました。世界は主要都市を封鎖し、渡航を制限、世界を挙げてこの感染症撲滅に専念することとなりました。 感染者の爆発的増加からの医療崩壊を防ぎ、致死率増加を食い止めるため、日本政府がとった策は「人との接触を8割減らす」でした。「不要不急の外出自粛」によって「まち」はその活気を失い、生活を豊かに彩ってきた多くの産業が突然瀕死の状態に追い込まれました。
中でも県内人口比率で最大の飲食街を持つ三条はその影響が甚大です。多くの飲食店が慌ててデリバリーやテイクアウトを始めていますが事業を支えるほどの効果は見られないのが実状です。今は事業を様々に工夫し助け合い、国、県、市が打ち出している支援策を活用し、なんとか生き延びようとしています。ここは三条商人の腕の見せ所です!
個人的には、幸い①原因が明確②金融が健全③清潔で協調性ある国民性、によって、世界が協力して取り組んでいる予防薬、特効薬の供給が始まれば、ある程度落ち着いた日常が戻ってくるのではないかと考えています。但し、タイムリミットはあります。2ヵ月3ヵ月ならまだしも、これが半年、1年となると事業者の体力は尽き、市民経済は困窮を極めてくると思われます。市民活動が止まったまま、さすがに長期間の持久戦は不可能です。 今後どうなってゆくのか、今どうすべきなのかは一事業者の私には暗中模索の日々ですが、明らかに人の流れ、行動様式は変わり、価値観も変わってゆくのでしょう。たとえコロナショックの見通しがたったとしても、おそらく以前のような社会はしばらく戻らないのではないしょうか。
一方で、この機に遠隔医療、市役所のネット手続き、遠隔教育、自動運転などテクノロジーの社会実装が一気に進み、便利で衛生的な近未来がいとも簡単に実現するのかもしれません。 そのとき最も大切なのは「心の豊かさ」をどう実現するのか、なのかもしれませんね。

白鳥 賢 氏(有限会社四季の定期便代表取締役)

▲執筆していただいた後に、三条市の飲食店などの現状や心境について、さらに詳しくお聞きしてみました。

Q、執筆いただきありがとうございます。ちょうど4月16日、全国に緊急事態宣言が拡大されました。耐え抜いた時の「心の豊かさ」について、僧侶たちも力になれるかもしれないです。「2、3ヵ月」が勝負とありますが、いくつか質問させてください。
Q①、国、県、市の支援策からもれてしまいそうな業種はあるのでしょうか?
A①、当初制限がかかりましたが今は割と網羅されているのではないでしょうか。
Q②、また特に苦しんでいらっしゃる業種の方はどのような方でしょうか。
A②、居酒屋とか、クラブとか、しかも割と大きいところほど大変らしいです。
Q③、実際白鳥さんのところで給付金などの手続きははじまっているのでしょうか?
A③、給付手続きは補正予算成立後だということでタイミング待ちです。今は手持ち資金で持ち堪えています。
(4月27日現在、三条市では持続化給付金前借り支給等の対応をはじめている)
Q④、行政とは独自に「三条商人」が協力しあっている対策は主だったものはどのようなものでしょうか。
A④、カンテツさんがYou Tubeで市内飲食店を紹介するため資料を集めています。また工業会が料亭さんから積極的に弁当を頼んだりしています。
Q⑤、雇用主と従業員と心境が若干違うと思いますが、白鳥さんのところはどうでしょうか。いろいろとすいません。状況はさまざまであると思いますが、主観でもかまいませんので教えていただければと思います。
A⑤、従業員には「ぜんぜん大丈夫」と言っています。店も来店が少なくても通常営業してなるべく普通にしています。オーナーの心境としてはドキドキです。ただ、ウチは商いが比較的小さいのでこういう時はまだマシです。大きくやっているところは深刻です。毎日固定費が湯水のように消えていきますので。いままで「やり手」と言われていた飲食店ほど被害が大きいのが特徴です。歴史上飢饉など国難のときでも仏教は人々の心の支えでしたよね。奈良の大仏も感染症蔓延のときできたと聞きました。期待しています。
Q⑥、ちなみに他にも別院に望むことやしてほしいことなどありますか?
A⑥、別院職員の「順番に弁当買う」はとても良いと思います。何がいいかって、その飲食店が励まされます。応援してもらっている実感があります。あとYou Tube別院で親鸞の教えをわかりやすく説く。最後に傾聴をオンラインで出来たらいいですよね。Zoom別院とかLINE別院など、TV電話機能で話しを聞いてもらえるなど、いいと思います。

2020年5月1日

別院だより・三条教区通信

三条別院たより・三条教区通信5月号をお届けします

『三条別院たより』5月号・『三条教区通信』第152号をどうぞご覧ください。

2020年4月25日

ブログ

#三条エール飯で飲食店応援プロジェクトがはじまる

三条市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内飲食店の支援として、三条市内の飲食店等でテイクアウトやデリバリーを利用し、投稿記事や写真に「#三条エール飯」としてハッシュタグを付けて、個人のTwitter、Instagramにて情報を投稿して、市内飲食店を応援することが、4月22日より三条市長の呼びかけではじまりました(三条市ホームページ参照)。

地域おこし協力隊が作成した#三条エール飯のチラシ。

三条別院では、参道の本寺小路の飲食店や地元の商店街と協力しながら、活動をすすめてきました。三条市の地域おこし協力隊(株式会社Founding Base)より、三条エール飯を大至急始めたいということで別院にも協力の要請がかかりました。お声がかかり、別院では少しでも地域の飲食店の力になればと思い、僧侶がテイクアウトしたメニューを当ブログで紹介させていただいておりました。地域おこし協力隊からは、この写真の提供依頼がありました。4月22日、飲食店への第一弾チラシの配布に同行させていただきました。

参加店とメニューの一部をご紹介させていただきます。

地域おこし協力隊の皆さん。

旬彩 五色川(三条市居島4-12/TEL:0256-32-6526)
本寺小路周辺エリアの割烹 五色川の茗荷弁当(税込1000円)。胡麻油と茗荷の香りが美味。

ベジテーブル(三条市本町1-3-17/TEL:0256-33-6549)
中央商店街のベジテーブルのスマートミール(税込756円)。免疫を高めるために、玄米や野菜を美味しく食べることが必要というコンセプトで、野菜中心でかなり食べ応えのあるお弁当。次回の「三条別院のご案内」でコロナウイルス感染症と三条の経済状況を、一経営者の視点から社長の白鳥さんに執筆していただく予定です。

とんかつ三条(三条市東三条1-3-27/TEL:0256-35-2043)
とんかつ三条はほとんど全品テイクアウトできるそうです。ロースカツ弁当(税込1200円)とミックス定食(税込1290円)と、その他ロースカツを単品(税込970円)もオススメ。

とんかつ三条にチラシ。

焼肉とらーめんの店どっぽ(三条市本町3-6-20/TEL:0256-35-4129)
カルビ弁当(税込1000円)。テイクアウトメニューも夜のみ。

割烹 小山屋(三条市本町2-6-24/TEL:0256-33-0731)
お弁当(税込900円)。手の込んだ料理にお腹を満たすミニハンバーグと唐揚げが入っています。

大衆食堂 正広(三条市石上2-13-38/TEL:0256-31-4103)
カツ丼と親子丼と餃子唐揚げセットをテイクアウト。カレーラーメンの有名店ですが、丼ものを500円(税込)で提供するとのことです。

元禄時代に創建された三条別院は、ずっと参道でもある本寺小路の方々とともにありました。本寺小路のお店をはじめ三条の飲食店も厳しい状況ではありますが、三条別院は微力ながらも、これからも地域とともに歩みを進めていきたいと考えています。

2020年4月21日

講演会・お知らせ

新型コロナウイルス感染症への対応について(第2報 4/17更新)/葬儀・法事における感染防止について

新型コロナウイルス感染により
お亡くなりになった方々に哀悼の意を表しますとともに
発病され療養中の方々、そのご家族の方々に心よりのお見舞いと
一日も早いご回復を念じ申し上げます
また、緊迫した状況下で治療に尽力されている
関係各位に深く敬意を表させていただきます

2020 年3 月19 日 真宗大谷派(東本願寺)宗務総長 但馬 弘 メッセージ[抜粋]

 政府の緊急事態宣言が国内全都道府県を対象とされたことを受けて、宗派対応が更新されましたので、以下のとおり、お知らせします。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う対応について<真宗大谷派>(2020/4/17更新版)

 なお、三条教区・三条別院におきましても日本政府・新潟県・三条市・宗派の方針に基づき、職員の出勤人数抑制等の対応を引き続き行っております。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

 また、葬儀などの法要における感染例が全国、新潟県内においても報道されています。このたび、宗派から「法要(葬儀・法事等)における新型コロナウイルス感染症の感染防止に向けての指針」が示されましたので、併せてお知らせしますとともに、教区内寺院教会及び門徒の皆様に感染防止に努めていただきますようお願いいたします。
法要(葬儀・法事等)における新型コロナウイルス感染症の感染防止に向けての宗派指針

2020年4月15日

ブログ

【順次更新】新型コロナウイルス感染症対策の飲食店デリバリーを試してみました!

「新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、会議やイベント、歓送迎会等のキャンセルが続き、外食する機会が減り、先の見えない状況下で飲食店業界の経営は厳しいものになっています。当所では、市内事業所で配達・出前が可能なお店、配達は出来ないが電話で持ち帰り等の注文をいただければ、ご来店をお待ちしているお店を調査し、一覧表を作成いたしました」(三条商工会議所HPより

県内でもさまざまな飲食店などでデリバリーやテイクアウトに対応してきているようです(例えば365―サンロクゴ―HP参照)。

三条別院の職員も、昼食はこれまでも外食が多かったため、本日から配達サービスやテイクアウトを利用してみることにしました。職員のレポートとなりますので、これを参考に県内のさまざまなデリバリーやテイクアウトも、外出できない時などに利用してみてはどうでしょうか。順次更新していきます!

【2020年4月8日(水)】第1回となる本日は越前屋ホテルのお弁当です!

今日は里芋の唐揚げや焼鮭など豪華なおかずに味噌汁までついていました。

距離を十分にあけて食事することを心がけている。

場合によっては対面にならずに横に並んで食事することも。

ちょっと気分を変えて外で食事してみました。

酒を交えての花見は自粛中ですが、少人数でお弁当を食べるくらいなら大丈夫でしょう。

私たちはスタンプラリー等は好きなので、外出を極力自粛しつつも、三条市内のデリバリーをすべて制覇したいと考えています。さて、明日は、新小路の魚長にお弁当を頼みました。どんなお弁当が届くのか?新型コロナウイルスで状況は楽観視できませんが、危機だからこそ、三条市内の飲食店の新たな魅力が開発されている気がします!

【2020年4月9日(木)】新小路の料亭 魚長

新小路の魚長(デリバリー)。カキフライや蕗味噌などの食べ応えのあるお弁当は1080円。

三条別院・教務所の職員でお弁当を持参予定がないものが、きまぐれに注文する。参加人数も増えている。

【4月10日(金)】老舗料亭 二洲楼

二洲楼の期間限定サービス品。鮭みそ漬弁当800円で玉子焼さんじょうぃっちを頼んだ職員も。

【4月11日(土)】東三条のカジュアルイタリアンスタイルOGAWA

カジュアルイタリアンスタイルOGAWA(テイクアウト)。当日電話注文で対応可能。ハンバーグステーキ弁当と白身魚のポワレ弁当どちらも税込み、容器代込みで1380円とクワトロフォルマッジョ(4種のチーズピザ)1600円。

OGAWAのテイクアウトメニュー。

【4月12日(日)】三条スパイス研究所

日曜日で出勤人数も少なく、森田輪番が、スパイス研究所のテイクアウトサービス、1種カレーBOX 864円を、みんなにご馳走してくれた。2種カレーBOXは人気で、すでに売り切れていた。

結城主事が辛いのが苦手ということで、白菜と豆カレーを注文。

しだれ桜も満開を少し過ぎ、葉桜になりつつある。しかし、晴天の下のカレーは美味しい。

【4月13日(月)】本寺小路 料亭 福海老

この充実の内容でまさかの500円。配達もしてくれました!ちなみに福海老は毎年お取り越し報恩講で本山御鍵役の接待が行われている料亭です。

今日は小雨が降っていたので書院でお弁当を食べました。

書院は明治時代の歴史的な建物なので、かなり贅沢な時間ともいえます。

【4月14日(火)】荒町 カジュアルフレンチ アペロ

これでちょうど一週間経ちましたが、先週末には別院・教務所の職員も不要不急の外出を避けることと事務所内の人員を半数に減らすという指示があり、政府から夜の繁華街に行くことの自粛が促され、街にはさらに人が減ってきたようで、期間を決めて臨時休業するお店も増えてきました。三条市では本寺小路に市独自の助成金と給付金で財政支援する方向が検討されているということ(三条市長日記)で、外出を徹底して控えながらもできることを、各自模索しているようです。テイクアウトやデリバリーの動きはかなり活発になってきたようです。

三条市荒町のカジュアルフレンチ。夜の営業は中止し、テイクアウトとランチ営業のみとなっている。

魚介のトマトクリーム税込1,100円。実は昨年のお取り越し報恩講の女性僧侶による声明(女声助音)の反省会が開かれ、別院職員ははじめて知ったお店。テイクアウトは当日電話で注文して対応してもらえました。カニとエビとムール貝と豪華で、かなり食べ応えありました!

昨日に引き続き曇天で寒かったため、書院で昼食をとる。

ボリュームもあり、男性も十分に満足できる分量です。明後日からもう少しリーズナブルな価格帯のお弁当もはじめるそうです!

とりあえずここまで一週間の記録となりましたが、明日は本寺小路にもどり、天婦羅のみや嶋からテイクアウトをお願いしていますので、引き続き更新していきます。このような飲食店の試みによって不要不急の外出を控えることにつながり、可能な限り短期間でコロナウイルス感染症が収束に向かうことを願っています。

【4月15日(水)】本寺小路 天婦羅 みや嶋

今日は本寺小路に帰ってきて、人気天麩羅屋のみや嶋で天麩羅丼800円をテイクアウトしました!エビやキスやかき揚げに加え、ホタルイカやししゃもなど季節の豪華な天麩羅が敷き詰められています。

今日は毎年花見を行っていた東門の桜の下で食べました。午前中は作業をしていたため、足袋が汚くて申し訳ありません。

まるで天ぷらの宝石箱。飲食店も今は利益度外視で、活気を生み出そうとしていることがわかります。

本日新潟市での葬儀にて感染者がでたそうです。教区内有志で行われたZOOM座談会でも話題となった、通夜や葬儀や法事や月参りなどで、遺族や親族や門徒さんを孤独にさせることなくよりそいながら、感染しない-させないように配慮する模索が続いていきます。明日は、本寺小路の割烹五色川を予定しています!

 

 

 

 

トップへ戻る