どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

講演会・お知らせ
EVENTS

2016年5月9日

講演会・お知らせ

三条別院定例法話会のご案内(5月~7月)

毎月13日の前門首のご命日(両度の命日)に行っている定例法話会を下記の通り開催いたします。改装された旧御堂での開催となります。どたなでもご参加いただけますので、有縁の方をお誘いあわせの上、ぜひご来院ください。

5~7月は「宗祖御遠忌御木像調査」をテーマにお2人の講師にご法話いただきます。

◇日 時 毎月13日  ※8月、1月は除く

午後1時30分より(1時間程度)

◇場 所 三条別院 旧御堂

◇講 師

5~6月【5/13(金)、6/13(月)】

村山 教二 氏(長岡市 願興寺)

◆5~6月は、40年間真宗寺院調査を行い、蓮如上人500回御遠忌 蓮如上人法宝物調査スタッフ、宗祖親鸞聖人750回御遠忌 親鸞聖人御木像調査スタッフとして活躍され、昨年2015年に出版された『越後佐渡の親鸞聖人と蓮如上人』の編集スタッフとして執筆された村山教二氏に全2回ご法話いただきます。長年にわたる真宗史研究と宗祖御遠忌御木像調査を中心にお話いただく予定です。

※『越後佐渡の親鸞聖人と蓮如上人』をテキストとしますので、聴講の際はご持参ください。(三条教務所で購入できます。当日販売もいたします。)

村山教二氏

7月【7/13(水)】

松岡 誠一 氏(仏像文化財修復工房)

◆7月は、仏像文化財修復工房代表として多数の仏像を修復され、この度の宗祖親鸞聖人750回御遠忌 親鸞聖人御木像調査スタッフとして参加、『越後佐渡の親鸞聖人と蓮如上人』の執筆をされた松岡誠一氏にご法話いただきます。現在も仏像修復の現場で活躍されている松岡氏からこの度の御木像調査についてお話しいただきます。

※『越後佐渡の親鸞聖人と蓮如上人』をテキストとしますので聴講の際はご持参ください。(三条教務所で購入できます。当日販売もいたします。)

お2人の自身の経験に基づいた貴重なお話をしていただきます。歴史に興味のある方は是非お越しください。

2016年4月25日

講演会・お知らせ

熊本地震における対応について

平成28年熊本地震により被災された皆様にお見舞い申し上げます。

真宗大谷派(東本願寺)が行う対応について以下にお知らせします。
なお、三条教区として行う救援金・ボランティア・救援物資・被災された方の受け入れ等については現在検討中でありますが、決定次第お知らせいたします。

以下は真宗大谷派(東本願寺)が行っている対応の内容です。
詳細・最新情報については以下リンクの東本願寺ホームページをご覧ください。

http://www.higashihonganji.or.jp

●4月25日現在
<救援金口座の開設>
4月18日から「平成28(2016)年熊本地震」救援金口座を開設しています。

<寺院・門徒被害状況>
熊本教区・日豊教区・久留米教区における被災状況をお知らせしています。

<宗派(東本願寺)のボランティア受入>
現在、ボランティア活動が行われている避難所(公民館、学校等)では、電気・水道・ガスなどのライフラインも徐々に復旧してきており、被災した道路や各種交通機関も復旧してきています。
これらの状況に鑑み、東本願寺では、熊本教務所(現地災害救援本部)を窓口として、宗派寺院及び門徒等の復興支援に向けた宗派ボランティアの受け入れを開始いたしました。

<救援物資の受け入れ休止について>
現在、現地救援本部にて、全国からいただいた物資を被災された方々へ順次お届けしております。
また、熊本県内は物流が回復傾向にありますので、救援物資の受け入れを休止いたします。ご協力いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
今後は、必要に応じて物資を特定した形で募集いたします。その際は是非ご協力いただきますようお願い申し上げます。

<職員の派遣について>
・第3次 宗務所職員派遣(5名):4月22日から26日まで
・第4次 宗務所職員派遣(5名):4月25日から29日まで
また、九州連区及び他の教務所職員の派遣についても随時行っております。

以上の内容に関する詳細・最新情報については以下リンクの東本願寺ホームページをご覧ください。

http://www.higashihonganji.or.jp

2016年4月16日

講演会・お知らせ

三条別院公開講座(ケネス・タナカ氏)のご案内~アメリカ仏教~

公開講座「アメリカで仏教が伸びている現状と原因 -その中での浄土真宗-」

2016の三条別院公開講座の講師は、「アメリカ仏教」専門のケネス・タナカ先生です。仏教が単なる信仰の対象として捉えられがちな現代日本に対し、仏教が現実で「実践」されているアメリカ。仏教の在り方がゆらぐ現代日本において、新しい視座を示してくれるのではないでしょうか!また、実践という意味では心理学の分野で仏教が応用されています。講師は日本仏教心理学会会長ですので、昨年までの北西憲二先生(森田療法研究所長)の講義を引く次ぐ一面もあります。ぜひお越しください。

◆期日 2016年4月24日(日)

◆時間 午後2時30分から午後4時30分

◆会場 三条別院本堂

◆講師 ケネス・タナカ氏(武蔵野大学教授・日本仏教心理学会会長)

◆内容 仏教徒人口300万人を誇る「仏教先進国」アメリカ。そこにいるのは、貪欲に「覚り」を求める人々。檀家制度? 葬式仏教? 既得権益の通用しない、成果が求められるアメリカ社会で、仏教が、今、試され続けている…。

◆聴講無料。境内駐車場可能。ぜひお越しください。

2016年3月11日

講演会・お知らせ

2016年三条別院春彼岸会のご案内

2016春彼岸チラシ画像

春彼岸会を左記の通り厳修いたします。有縁の方々をお誘いあわせの上、是非ご参詣下さい。

◇期 日 3月17日(木)~19日(土)

◇日程および法話講師

・17日(木)

午後1時30分より逮夜法要法話 多田 誓 氏(第10組 專徳寺)「大谷派の声明と荘厳について」

・18日(金)

午前10時より永代経総経法話 北島栄誠 氏(第11組長福寺) 「わたしが救われるということ。」

おとき(正午)

午後1時30分より逮夜法要法話 ひき続き 北島栄誠 氏 「わたしに出来ること。」―東日本大震災復興支援について―

・19日(土)

午前10時より日中法要法話 白鳥 賢 氏(第15組本龍寺)「仏花と荘厳について」

 

①今年の春彼岸は「荘厳」をテーマに、大谷派の声明について多田氏よりお話しいただきます。また、3月14日開催の春彼岸に向けての立花講習会講師の白鳥氏に仏花についてお話をいただきます。

②18日の午後から、教区災害支援実行委員である北島氏より、東日本大震災復興支援についてお話しいただきます。

③18日正午に、お斎として「聖人とゐなかのひとびと」(御遠忌弁当)を冥加金2千円にて、ご用意させて頂きます。ご希望の方は3月14日(月)までにご連絡下さい。

 

④春彼岸に先立ち、3月11日(金)午後2時46分(東日本大震災発生時刻)に勿忘(わすれな)の鐘を撞きます。ご賛同いただける方は、どなたでも午後2時30分に同朋会館にお越しください。勿忘(わすれな)の鐘の後、三条別院本堂にて法要と法話がございます。ぜひご参詣ください。

2015年10月9日

講演会・お知らせ

三条別院報恩講のチラシをアップしました

三条別院報恩講のチラシ(2種)をアップしました。
ダウンロードしてご活用ください。

チラシはこちらから↓

真宗大谷派三条別院 お取り越し報恩講チラシ1

真宗大谷派三条別院 お取り越し報恩講チラシ2

トップへ戻る