どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

ブログ
BLOG

2019年8月26日

ブログ

2019年朝の人生講座報告

2017年の朝の人生講座より、テーマを「生老病死」と決め、3年目の今年は「病」ということで、20代僧侶、30代僧侶、40代僧侶、50代僧侶の皆さんにそれぞれお話しいただきました。

福田拓哉氏(新潟市南区福圓寺)講題は「闘と共」

塚本智秀氏(新潟市南区等運寺)講題は「病が見えない」

井上知法氏(長岡市願性寺)講題は「病むほどの責任と無責任と云う病いについて」

鏑木智子氏(新潟市中央区勝樂寺衆徒)講題は「種々に善巧方便し」

同時に2017年から中央商店街のコロネットに協力していただき、オリジナルのパンと牛乳を朝食として配布しています。今年は三条市役所健康づくり課食育推進室から「共食(きょうしょく)」を提案していただき、残っていただける参詣者と法話講師・輪番・職員で旧御堂でパンと牛乳を食べました。

今年のパンは…

大納言スネイクがさらに三条別院のイメージカラーの緑色の豆に!

市役所の職員さんがもってきていただいたトースターでパンを温めるために行列ができる。

法話講師も職員も参詣者といっしょに朝食。

従来から「法話講師に質問の時間を設けてほしい」という要望がありましたが、今回の共食の試みによって、講師に親しくいろいろなお話を聞くこともできるようになりました。今回は参詣者がそれほど多くはありませんでしたが、しかし確実に関わる人々が増えてきたと感じます。そしてこちらからの発信ではなく、三条市が「朝の人生講座を共食の会場にしませんか」と別院まで足を運んで提案してくれたことは、別院が気軽に声をかけることのできる存在になりつつあることであり、そして共食の会場になることで、また入りやすくなるのではないでしょうか(これは先般紹介した竹中智秀師が「えらばず、きらわず、みすてず」といった仏さまの心をふまえて記しました)。

2019年8月5日

ブログ

ダイソン・レイコップ・Makita奉仕団2019

2019年8月となりました。今年もお盆明けの18日から、福島県の子どもたちが保養事業で、三条教区の夏の集いに参加のために三条別院に前泊をするため、ダイソン・レイコップ奉仕団(布団干し奉仕団)を、春に続けて行いました。今年は快晴すぎるほどで、熱中症対策で水分補給を十分にしながら行いました。災害支援実行委員からは藤田賢哉奉仕団員と夏のつどい実行委員からは廣瀬奉仕団員と渡邉奉仕団員夫妻が参加してくれ、その他児連のメンバーも、別院列座とともに、同朋会館の掛け布団80枚と敷布団80枚の布団干しと掃除機掛けを行いました。今年は、ダイソン・レイコップだけでなく、あのメーカーも参戦!

SAGAWAの軍手をかざす関﨑奉仕団員。

夏のつどいのかつての委員長であり使命に燃えた廣瀬奉仕団員は、自前のレイコップを持参してきてくれているが、今回は野外!電源式のレイコップがついに危機に立たされる。深刻な面持ちで自身のマシンをみつめる。

35℃近い夏の日差しをかえって味方につけて、同朋会館の屋根で布団を干し、そのままダイソンをかけるという荒業を。キマグレン似のお祭り男、西村奉仕団も初参戦。しかし、いつもどおりダイソンは終盤電源が持続しないで失速!電源も使えない、どうするダイソン・レイコップ奉仕団!

しかし、今回最後までもったのはMakitaのCL7FD充電式クリーナーが活躍!連続で30分はいけるでしょうか?充電時間もダイソンの半分くらい。

渡邉奉仕団員夫妻がどうしてもピザが食べたいといったので、今年も昼食はピザハットでした!

2019年6月21日

ブログ

明日から御坊市です!仏花を立てました!

6月22日(土)と23日(日)に御坊市が開催されるに先立ち、今年は本堂の立花及び、一般の立花講習会を行いました!

九州から池坊の吉原先生に来ていただいて指導していただきました。ぜひ御坊市に来ていただき、圧巻の立花をご覧ください!

ナツハゼを真にした仏花を指導する吉原先生。御本尊の前に荘厳する。

髙田教区からもはるばる指導を受けにいらっしゃいました!

本堂中尊前の仏花が完成。かなりの大きさです!いったいどうやって運ぶのか?そうです。六人がかりで運びます。

はじめての参加者も、慣れない手つきで果敢に挑戦する。

ステージえんがわのスタッフも御坊市の御荘厳ということで参加していただきました。

参加者・スタッフは総勢30名ほど。会場の旧御堂は植物の香りで包まれていました!

 

2019年4月10日

ブログ

ダイソン・レイコップ奉仕団の人文字ロゴが完成!!

子ども奉仕団に向けて、ダイソン・レイコップ奉仕団が今年も行われました。

渡邉量氏、渡邉舞氏が、今年も参加しくれて、量氏がドローンを駆使して、「ダイソン・レイコップ奉仕団」のロゴを完成させました!

今年の子どもたちは、喘息の発作がでる子どももなく、良かったです!切り張りしているので、一部変になっていますが、お許しください!

これまですべて参加していた廣瀬氏が所用で来れなかったため、レイコップを貸してくれました。小原列座は、廣瀬氏の意志をついで、巧みにレイコップを操作しました!

2019年4月10日

ブログ

子ども奉仕団が阿鼻叫喚の世界に!

三条別院子ども奉仕団2019が無事に開催され、新潟県内からと福島県からの保養、そして千葉県から1名と、総勢70名を超える子どもたちが参加してくれました!

子どもの写真はホームページに掲載しづらいので、1日目の日程、夜のお寺探検の様子を御覧ください。

いつもは冷静な宮堂主計が、白骨化して子どもたちに襲い掛かり、楽しい子ども奉仕団が阿鼻叫喚の世界に!白骨化した宮堂主計からなんとか逃れた子どもたちを待ち受けていたのは…(あくまで設定です。ご注意ください)。

【映像はこちらです】

【映像はこちら。子どもたちを待ち受けていたのは…】

 

トップへ戻る