どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

最新情報
NEWS

2006年1月2日

ブログ

明けました!

あっという間に新年2日目になってしまいました。何でこんなに早く過ぎるのでしょう。一体、今日という日をどのように過ごしてきたのか…。街に出てみるとスーパーなどがすでに開店。音楽や飾り付け、そして人出以外、普段とあまり変わりない様子に見受けられます。ゆえに「新年」という感動もありません。こんな日を日一日と続ければ、虚しく人生を過ごす事は間違いないでしょう。おそらく一日が、一月が、一年が早く過ぎていくように感じるのは、私たちに「感動」が無いからなのではないでしょうか?言い換えれば「無感覚」になっているからではないでしょうか?いろいろな方々との出遇いを通して「無感覚・無感動」で終わらない有意義な一年を送りたいものです。今年もよろしくお願いします。

2006年1月1日

ブログ

2006年元日は晴天

 2005年の漢字は「愛」でしたが、「崩」だとある新聞のコラムで書いていました。
 そのことを引きずっての新年かと思いましたが、重苦しい闇を破るような太陽を見て、そうあってほしいものと、願わずにはおれません。
 宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌に向けてさらなる運動を展開して行こうではありませんか。

2005年12月23日

ブログ

大丈夫ですか?

連日の大寒波!それに加え下越地方を中心に大停電!うちも朝8時ごろから6時間も停電していました。未だ県北では停電のところがあるとか…。電気の大切さを知るべきか、それとも電気に依存する自己を知るべきか…。いろいろ考えさせられました。とにもかくにも推進員はじめ皆さんのところは大丈夫ですか?

2005年12月17日

講演会・お知らせ

お煤払い

これは三条別院の行事になりますが、明日(18日)午前9時から「お煤払い」があるそうです(あります)。前述のとおり(推進員・門徒の立場に立って情報を書き込みます)、推進員はじめ門徒の皆さん方、急な話ではありますが都合がつけば、ぜひ参加してください。ちなみに第18組の方々がすでに宿泊研修を終え、明日(18日)の「お煤払い」に参加します。この機会に皆さんも「私自身のお煤払い」を…

2005年12月17日

講演会・お知らせ

女性研修会の紹介

 女性研修会は覚信尼五百回御遠忌の際、「婦人研修会」という名で始まりました。
それまで、男性が主体的に聞法会に参加していました。女性が聞法していく事が、なかなか難しかったようです。そこで、婦人研修という名目で、女性がでやすいようになったのです。もちろん、女性ばかりでなく、男性もこの研修会に参加できます。
 この聞法会は門徒が主体となって活動を行っています。ですから、スタッフも門徒5人、坊守(お寺の奥さん)5人というように半々で構成されています。そして、新潟地区、長岡地区、三条教区と、3箇所での研修会を計画し実行しています。スタッフは研修会の事前会議と事前学習会を行っています。
 只今、門徒のスタッフ大募集中です。

トップへ戻る