どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

ブログ
BLOG

2021年8月17日

ブログ

本のご紹介(東本願寺)

発行 東本願寺出版

発刊 2021/8/10

頁数   112頁

価格 660円(税込)

建築からおかざり、防災設備、境内地のことまで。イラストでこそ描けるわかりやすさを活かして、まだまだ知られていない東本願寺の境内や建物の魅力やあれこれをたずねる。

購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(℡:0256-33-2805)

2021年8月17日

ブログ

本のご紹介(東本願寺)

 

著者 海 法龍 氏

発行 東本願寺出版

発刊 2021/7/7

頁数   12頁

価格 88円(税込)

私たちは、この人生において何を「本当に尊いこと」として生きているのだろうか。日ごろ、限りある身の事実を忘れ、無意識に何事も人と比べ合いながら生きる私たちに、あるがままのいのちの尊さに目覚めることを呼びかける場、御本尊を中心とした生活を勧める小冊子。

「御本尊」とは何か、御本尊のある生活がどのようなものかをどなたでもわかりやすく、端的に説明がされております。御本尊をおむかえする際の記念品としてもおすすめの1冊です。

購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(℡:0256-33-2805)

2021年8月17日

ブログ

本のご紹介(東本願寺)

著者 二階堂 行壽 氏

発行 東本願寺出版

発刊 2021/7/7

頁数  12頁

価格 88円(税込)

葬儀とは、何のため、誰のために勤めるのか…。亡き方が、無言のうちに遺されたメッセージを教えとして静かに聞き、私たち自身の〝いのちの事実〟を受けとめ生きていくため儀式、「浄土真宗の葬儀」を勤めることの大切さをつづる小冊子。

葬儀について、「生・老・病・死」の「死」についてどなたでもわかりやすく説明がされております。御本尊をおむかえする際の記念品としてもおすすめの1冊です。

購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(℡:0256-33-2805)

2021年8月17日

ブログ

本のご紹介(東本願寺)

 

監修 二階堂 行壽 氏

発行 東本願寺出版

発刊 2021/7/7

価格 880円(税込)

 

通夜・葬儀にはどのような意味があるのか、そのことを参列者と共に考えていくリーフレットの第2弾。随想「涙、それは亡き方からのメッセージ」、「通夜・葬儀のとき」を収載。

購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(℡:0256-33-2805)

2021年7月28日

ブログ 講演会・お知らせ

宗祖親鸞聖人 御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要 三条教区慶讃お待ち受け事業

2023年 宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年をお迎えします。
三条教区・三条別院では、慶讃お待ち受け事業として、
「三条別院 定例法話(十三日御命日)」を通常より拡大して、開催いたします。
慶讃テーマ「南無阿弥陀仏 人と生まれたことの意味をたずねていこう」のもと、
宗祖親鸞聖人の「御誕生」と「立教開宗」の意義をたずねて参りましょう。
最新情報は随時お知らせいたします、
どなたでもご参加できます。皆様の御参詣お待ちしております。

①講 師:水嶋 聡 氏(高田教区第1組 光德寺)
日 時:2021年9月13日(月) 講題「ただこのこと」
①日 時:2022年2月13日(日)

②講 師:寺澤 三郎 氏(北海道教区第13組 敎證寺)
日 時:2021年10月13日(水) 講題(未定)決まり次第お知らせいたします。
①日 時:2022年13月13日(日)

③講 師:中山 善雄 氏(教学研究所 研究員)
日 時:2021年11月13日(土) 講題「凡夫の身の深さ――現代における悪人とは」
①日 時:2022年14月13日(水) 講題「生まれいずる怨み――五逆の罪人の救い」

④講 師:澤面 宣了 氏(長浜教区第16組 浄願寺)
日 時:2021年12月13日(月) 講題「常に世の小さき人々と共に生きる」
1日 時:2022年15月13日(金) 講題「常に世の小さき人々と共に生きる」

会 場:三条別院

時 間:13:30 お勤め・感話
11111114:00 法話
11111115:30 座談
11111116:30 終了(予定)

持ち物:念珠、勤行本(赤本)、略肩衣(お持ちであれば)、筆記用具

トップへ戻る