どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

最新情報
NEWS

2021年4月2日

講演会・お知らせ

三条別院から京都東本願寺へ”オンライン”お参り「真宗本廟お待ち受け大会 サテライト会場のご案内」

2023 年に京都本山にてお勤まりになります「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要」に先⽴ち、2021 年4月5日に京都本山で「真宗本廟お待ち受け大会・本廟創⽴七百五十年記念大会」が開催されます。

三条別院では、サテライト会場として、インターネット中継を本堂において放映し、参拝いただけるようにいたします。
ご自宅等でインターネット中継をご覧いただけない方は是非お参りください。

新型コロナウイルス感染予防に配慮して準備し、定員80人とさせていただきます。
事前に電話もしくはFAXでお申し込みください。また、感染拡大の状況により中止する場合がありますので、ご不明の際は、下記連絡先にてご確認ください。

こちらのご案内チラシもご利用ください。

2021年4月1日

別院だより・三条教区通信

三条別院たより・三条教区通信4月号をお届けします

『三条別院たより』4月号・『三条教区通信』第163号をどうぞご覧ください。

2021年3月31日

ブログ

本のご紹介(東本願寺)

著者 古田 和弘

発行 東本願寺出版

発刊 2021/3/28

頁数  432頁

価格 1320円(税込)

浄土真宗の教えのエッセンスがつまった親鸞聖人の偈(うた)「正信偈」。その全百二十句を書き下し・著者意訳とともに易しく読み解き、言葉の意味と〝こころ〟にふれる。はじめて「正信偈」の内容を学ぼうとする方に、まず手に取っていただきたい一冊。 ※本書は、東本願寺出版発行の『正信偈の教え』全3巻をまとめ、文庫化したものです。

浄土真宗に触れておられる方なら一度は称えたこと、聞いたことがある「正信偈」。その正信偈にはどのような意味が書かれているのかが古田先生の見解で「本文→書き下し→要約」の順番に説かれております。

 

特に大谷大学や大谷専修学院等で正信偈に関する講義を受講されている方にはおすすめです。

購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(℡:0256-33-2805)

2021年3月31日

ブログ

本のご紹介(東本願寺)

 

発行 東本願寺出版編/聖教編纂室協力

発刊 2021/3/10

頁数  56頁

価格 1100円(税込)

親鸞聖人が生涯推敲を重ねられた主著であり、聖人の自筆として国宝指定されている『教行信証』坂東本。本書はその中から真宗門徒のお勤めとして親しまれる「正信偈」の全文をオールカラーで掲載。朱書きや墨で塗り消してからの修訂など、真筆でなければ見ることのできない思索の跡をとおして、聖人のおこころにふれる一冊。

実際にご執筆された坂東本の本文が記載されております。

購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(℡:0256-33-2805)

2021年3月19日

ブログ

本のご紹介(東本願寺)

 

発行 東本願寺出版

意訳 戸次 公正氏

発刊 2014/11/28

頁数  56頁

価格 385円(税込)

 

正信偈・念仏・和讃(同朋奉讃)のおつとめ本として活用できるほか、正信偈原文の下段には、戸次氏によるわかりやすい意訳つき。また、念珠のもち方など、おつとめする際の基本的なこころえをイラスト入りで紹介している。
さらに、お釈迦さま・七高僧・親鸞聖人について学べるページもあり、子どもはもちろん、大人の方でも、仏教、真宗の教えにふれる入門書として最適。

 

子供会の学習会でのテキストとしてもおすすめです。三条教区では、お子さまに限らず初心者の方を対象にした学習会のテキストとするために購入される御寺院が多く、人気の書籍でございます。

 

購入をご希望の方は三条教務所までご連絡ください。(℡:0256-33-2805)

トップへ戻る