2012年3月3日
教区女性研修会へのお誘い
教区女性研修会へのお誘い
昨年は、東日本大震災及び新潟福島豪雨という思いを超えた現実を突き付けられ、今なお私たちも悲しみと不安という気持ちを抱えながら日々を過ごしております。
このたび、「女性研修会」部門におきましては、「韋提希に学ぶ―思いを超えた現実と観無量寿経の救い―」をテーマとし、仏説観無量寿経で説かれる凡夫往生のシンボルである韋提希夫人の姿を通して私たちの真の拠り処、救いということを確かめる場といたしたく、標記研修会を開催いたします。
日 時 2012年3月22日(木)10時~15時15分 (9:30から受付)
会 場 教区同朋研修会館
講 師 四衢 亮 氏(青少幼年センター幹事、高山教区不遠寺住職)
テーマ 「韋提希に学ぶ―思いを超えた現実と観無量寿経の救い―」
参加費 1,500円(研修冥加金500円、昼食代1,000円)
持ち物 念珠・勤行本(普段お使いのもの)・筆記用具・同朋手帳
真宗聖典(お持ちの方)
※申し込み
お手次のお寺を通じて、3月16日(金)までに教務所へお申し込みください。
<主催>真宗大谷派三条教区教化委員会 女性研修会部門
【お問い合わせ】真宗大谷派三条教務所
Tel:0256-33-2805(担当・史陀)まで