2017年1月12日
2017年三条別院定例法話会・宗祖御命日のつどいのご案内
2017年も、定例法話会・御命日のつどいを開催しますので、ぜひお参りください。ともにお念仏の教えを聞きひらいていきましょう!
定例法話会
(写真は2016年の定例法話、齊藤 研氏)
定例法話(13日)毎月13日は「両度の御命日」と呼ばれている前門首の御命日です。また、蓮如上人もこの「両度の命日」についてお書きになっています(4帖目12通)。午後1時30分より1時間程度の法話をいただきます。お昼からの法話会ですので、お気軽にお立ち寄りください。
- 1月 休会
- 2月~4月 浄覺寺(見附市元町) 武樋 和嘉子 氏
- 5月~7月 浄敬寺(柏崎市東本町) 永寶 晴香 氏
御命日(28日)のつどい ~『歎異抄』に聞く~
(写真は2016の御命日のつどい、佐々木恵一郎氏)
親鸞聖人の御命日である毎月28日にお勤めと法話のつどいをひらいております。昨年から『歎異抄』をテーマに、第一章から順にご法話頂いています。(2月は年頭会の法話を三条別院輪番が行います。)どなたでもお参りいただいけます。お誘い合わせてお参りください。
- 午前 10時 お勤め
- 10時30分 法話(約60分)
- 11時30分 座談会(正午まで)
- 1月28日(土)『歎異抄』【第十三章】福照寺(新潟市下土地亀) 中冨 正純 氏
- 2月28日(火)年頭会 三条別院輪番 森田 成美
- 3月28日(火)『歎異抄』【第十四章】 專行寺(長岡市中沢) 木村 邦和 氏
- 4月28日(金)『歎異抄』【第十五章】 勝廣寺(佐渡市両津) 濱松 智弘 氏
- 5月28日(日)『歎異抄』【第十六章】 福成寺(新潟市西蒲区) 中原 龍 氏
- 6月28日(水)『歎異抄』【第十七章】安淨寺(長岡市来迎寺) 安原 陽二 氏