どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

三条別院に想う

本寺小路の小山屋さんから「三条別院に想う」の執筆をしてもらいました!

本寺小路にある「日本料理 小山屋」という料理屋の倅です。三条別院には仕出し弁当のご注文をいただいたり、会合などで店のお座敷をご利用いただいたりと、平素よりお世話になっております。
私個人としても四十数年前に松葉幼稚園の園児として「ののさま」の教えを享受した身であります。家から近いこともあり境内が小さい頃の遊び場でした。雨上がりの砂場に行きますと、大きな水溜りになっていて、友達と川やダムを作り全身泥だらけになって薄暗くなるまで夢中で遊んだ記憶があります。
平成二十年、三条別院には特にお世話になった出来事がありました。当時私は三条商工会議所青年部に所属して、サービス創造委員会委員長でした。目指していた事は、三条のサービス業の密集地である本寺小路を活性化することでした。そのビジョンは「歴史、文化の風情が香る大人の街」を創造することでした。
本寺小路の魅力は、三条別院を中心に宿場町として繁栄した街並みです。旅籠屋、茶屋、貸し座敷などが軒を並べ、繁華街へ発展しました。のちに飲食店、スナック、クラブ、バーなどになり、情緒や風情を残し社交、遊興の場として親しまれています。しかし残念ながらかつてほどの賑わいはないのが現状です。
江戸時代から人々が娯楽を求めた場です。街には今ではなくなってしまた様々な娯楽がありました。映画館、パチンコ屋、色の付いた遊興施設、三条座という劇場もあったそうです。娯楽で再び活気を取り戻したい。寺町で花街である本寺小路に落語という娯楽を根付かせたい、と私は考えました。そこで当時の藤坂初裕輪番に、「本堂をお借りして落語会を開催したい」と相談しました。輪番より「街のためになるのでしたら何でもしてください」とありがたいお言葉をいただきました。「あかり寄席」という落語会を盛大に開催することができました。この落語会を皮切りにその後、私の店の座敷で小さな落語会を年に三回開催しております。これもきっかけのチャンスを与えていただいた三条別院への恩返しと思い、今後も落語会を続ける所存です。

小山 武則氏(日本料理 小山屋)

▲本寺小路にある日本料理「小山屋」には、親鸞聖人七百五十回御遠忌法要の際に、御遠忌弁当プロジェクトに関わっていただきました。また、本寺小路三和会でも中心的な役割を勤められています。
▲日本料理 小山屋 新潟県三条市本町2丁目6−24 TEL 0256-33-0731

トップへ戻る