どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条教区・三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条教区・三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

願興寺

 「地域に開かれたお寺」を目指して、法要、仏事は勿論のこと、コンサートやお茶会などを催しながら、様々な方と交流できる場として開いていくことを心がけています。新築した庫裡も、葬儀からちょっとした演奏会まで、老若男女問わず、幅広く利用できるものとして建てられたものです。
 また後継者問題などから既存の墓地を維持することや、また新しく求めることが難しくなってきた昨今。その不安やためらいを少しでも解消できるよう、数年前に永代供養墓(合葬墓)を建立いたしました。お墓に関しての不安や疑問などお気軽にご相談下さい。

願興寺からのお知らせ

1月の修正会に始まり、春秋のお彼岸法要、5月のお取越報恩講、8月の盆参、大晦日の除夜の鐘など様々な年中行事が行われています。最近ではその行事の際に振る舞うお斎(お寺飯)に力を入れていて、旬の食材を使いながら美味しくて、参詣者の方に喜ばれるような料理を考えております。
また毎年、コンサートやお茶会なども催し、檀家の方のみならず、様々な方々にも足を運んでいただけるような「地域に開かれたお寺」を目指しております。
最近、お寺のFacebookを始めました。行事やお寺で開かれるイベントの案内などを掲載しております。よろしければ覗いてみて下さい。(「慈悲山願興寺」で検索。)

寺院教会番号 06-02-09
代表者氏名 髙橋 深恵(たかはし じんえい) 
住所 〒 940-2035 新潟県長岡市関原町一丁目1019番地
電話番号 0258-46-2316
FAX番号 0258-46-7499

願興寺への地図

市区郡名を選び、キーワードなどを入力して、三条教区内にある寺院、教会などをお探しいただくことができます。

三条教区の「組(そ)」で探す

三条教区内の寺院、教会は、組(そ)と呼ばれる小教区に区分されています。こちらではその「組」単位で寺院を表示することができます。

トップへ戻る