どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条教区・三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条教区・三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

願勝寺

 当寺は、開基龍性が応永三年(1396年)に、越後国頸城郡関川に一宇を創建、第三世貫性の時、同郡春日新田へ移転、天文十九年(1564年)に現地中之島へ移転して来た。
 境内地堂宇共に長尾景虎(後の上杉謙信公)より附与された、長尾晴影(謙信公の兄)の追福のために建立されたと言われている。
 関川当時、紫雲山願証寺と称したが、謙信公の命で春日山と改め、更に上杉景勝公の時、「勝」の字を賜り、願勝寺と改称、長尾姓を称している。

寺院教会番号 06-06-32
代表者氏名 長尾 剛
住所 〒 954-0124 新潟県長岡市中之島253番地
電話番号 0258-66-2157

願勝寺への地図

市区郡名を選び、キーワードなどを入力して、三条教区内にある寺院、教会などをお探しいただくことができます。

三条教区の「組(そ)」で探す

三条教区内の寺院、教会は、組(そ)と呼ばれる小教区に区分されています。こちらではその「組」単位で寺院を表示することができます。

トップへ戻る