專明寺
寺院テーマ:
「世代を超えた地域の居場所・相談役としての寺院運営を目指しています」
專明寺からのお知らせ
当寺は建保2年(1214年)に創立され、
延宝元年(1673年)に浄土真宗として再創され、現在に至ります。
年間、様々な行事がありますので、お気軽に御参詣ください。
年間行事
修正会/毎年 1月1日~3日
春彼岸会・永代経総経/毎年 春彼岸中日 午前10時
御取越/毎年 4月26日 午前10時
ぼんぼち一日法会/毎年 8月1日 午前10時
盂蘭盆会/毎年 8月15日 午前11時
こども合宿/毎年 夏季開催(1泊2日)
報恩講/毎年 10月26日 午前10時
除夜の鐘/毎年 12月31日 午後11時半
声明会/毎月 20日 午後2時
おあさじ会/毎月 第1日曜 午前8時
その他、各地区開催の御講や婦人会行事などがあります。
永代墓「観音廟」の入墓者も随時受付けております。
組 | 第24組 |
---|---|
寺院教会番号 | 06-15-05 |
代表者氏名 | 松木 譲 |
住所 | 〒 946-0109 新潟県魚沼市和田284番地 |
電話番号 | 025-799-2117 |
FAX番号 | 025-773-7037 |
專明寺への地図
三条教区の「組(そ)」で探す
三条教区内の寺院、教会は、組(そ)と呼ばれる小教区に区分されています。こちらではその「組」単位で寺院を表示することができます。