どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条教区・三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条教区・三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

勝覺寺

勝覺寺

 お寺離れが見られる昨今において、存在意義のあるお寺を目指して次のようなことを行っています。
① 同朋の会を中心に、毎年7月第1日曜日に「いのちに学ぶ集い」を開催
② お墓のニーズの多様化に伴い、住職・坊守と一緒に入る「同朋の墓」を設置
③ 知的障害者用「グループホーム同朋」を運営
④ 知的障害者が集う「〇△□塾」を主宰
⑤ 葬儀の形式化と高額化の流れに鑑みて「御堂葬」を開発
⑥ 毎月28日、高齢者を対象に生き生きサロンとお講を合体させた「お講サロン」を開催
 境内の一角に、色白の娘と化して本願寺に奉仕に行ったという伝説をもつ「お藤」があります。杉の大木に巻き付いたもので5月中旬に白滝のように咲きます(樹齢300年ほどか)。

勝覺寺からのお知らせ

勝覺寺

寺院教会番号 06-03-11
代表者氏名 草間 法照
住所 〒 947-0033 新潟県小千谷市時水891番地
電話番号 0258-82-9846
FAX番号 0258-82-9126

勝覺寺への地図

市区郡名を選び、キーワードなどを入力して、三条教区内にある寺院、教会などをお探しいただくことができます。

三条教区の「組(そ)」で探す

三条教区内の寺院、教会は、組(そ)と呼ばれる小教区に区分されています。こちらではその「組」単位で寺院を表示することができます。

トップへ戻る