傳流寺
生きているということは、悩みや心配事が絶えません。特に最近は少子化などに伴い、葬儀・お遺骨・月参り・年忌法要・お墓のことなど気がかりです。かといってお寺とかかわると、多額の寄付金などを要求されるのではないかと、年金暮らしでは、二の足を踏みます。
親身になって相談に乗ってくれるお寺を紹介してくれたり、なんでも気軽に相談出来る気さくで肩のこらない便利なお寺というのはあるのでしょうか。
このような悩みに可能な限りお役に立てるよう勤めている寺が、便利屋さんといわれている傳流寺です。一度尋ねてみてください。お出での節は、お電話ください。
傳流寺からのお知らせ
傳流寺の年間のおもな行事
1月1日 修正会
3月 第三か第四日曜日 春彼岸会/永代経法要
6月24日 お引上報恩講・地藏講
7月 最終日曜日 新盆法要
8月 第一日曜日 盂蘭盆会
9月 第三か第四日曜日 秋彼岸会
すべて午前10:30から
組 | 第16組 |
---|---|
寺院教会番号 | 06-07-19 |
代表者氏名 | 佐藤 工文 |
住所 | 〒 959-0224 新潟県燕市野本815番地 |
電話番号 | 0256-92-2402 |
FAX番号 | 0256-92-2402 |
傳流寺への地図
三条教区の「組(そ)」で探す
三条教区内の寺院、教会は、組(そ)と呼ばれる小教区に区分されています。こちらではその「組」単位で寺院を表示することができます。