どんな日も、どんな時代も、そばにある。

三条別院|浄土真宗 真宗大谷派
三条別院|浄土真宗 真宗大谷派

ブログ

【調査】三条中央商店街でお歳暮は買えるのか?

お取り越し報恩講が終わり、御煤払い(おすすはらい)奉仕団が12月9日(日)の9時から12時まで行われます。お正月を迎えるための、一年最後の大掃除ということで、輪番によるご本尊の御煤払い、浄圓寺住職による親鸞聖人真向きの御影の御煤払いが行われた後、みんなで本堂内陣や天井などの高いところを含めて掃除をして、法話を聞いて、列座の作った豚汁を食べるという恒例行事ですので、ぜひご参加ください!

年末ということで、私(斎木)は三十代後半に突入したということで、お歳暮デビューしようと思い立ち、お取り越し報恩講でお世話になった三条中央商店街にお歳暮を買いに行きました。三条育ちで就職も三条別院であったため、知人はほとんど県内にいますので、やはり地元三条のものを送るしかありません!それならば、三条中央商店街で面白いものを探してみたいと思います!(註:お取り越し報恩講の商店街との反省会の中で、別院の行事に合わせて商店街の売り出しを行うなど、相互に宣伝しあう計画をしていますので、調査を兼ねた試論として捉えていただければありがたいです)

【ベジテーブル】でお茶をしながらお歳暮の作戦会議をする。まずは喫茶店からというのが、基本ではないでしょうか。

ベジテーブルで、「四季の定期便」のカタログを見せてもらいました。親切なのが、商店街のいいところです。

ベジテーブルで地場産業振興センターで「燕三条じばさん年末フェア」を12月2日(土)~3日(日)まで行っていると聞き、安直で行き当たりばったりの我々は、すぐ行ってみました。面白かったですが、本来の目的を思い出し、カレーを食べてから中央商店街に戻ってきました。

朝の人生講座でオリジナルコラボパンを作っていただいた【コロネット】も冬の装飾が美しい。はたして、パン屋にお歳暮にふさわしい商品はあるのでしょうか…???

【むさしや】で、クリスマスの装飾を見つめるダルマ。「御坊様とコラボ」という黄色いポップがあります。これは何だ???

店内のいたるところにサンタが。

サンタがこんなところにも…眠そう!!


洋菓子は仕込みが大変なので、入念に打ち合わせをしました!

冬の三条中央商店街はロマンティックな雰囲気。

いろいろと探してみましたが、最終的に決めたのは・・・
⓵ベジテーブル(四季の定期便)の三条の果物のジャムの詰め合わせ

三条の大島地区は果樹栽培が盛んで、地元の果物を使ったジャムを販売している。そして洋ナシのル・レクチェも名物。

⓶コロネットの酒かすガトーショコラと動物クッキー

酒粕ガトーショコラは、シュトーレンと同じで熟成するということで、こちらも日持ちする。

かわいい動物のクッキーも多数販売している。クッキーに文字入れをお願いしてみたところ、快諾していただきました!

⓷むさしやのシュトーレン

フランスで修業したパティシエの牧野浩久氏がつくる本格派シュトーレンは、伝統的な「フルーツ」と黒糖の「ジャポネ」の2種類がある。熟成するので日持ちします。500円の小さいサイズのシュトーレンには、別院の行事予定が印刷されています。年末は洋菓子だけでなく、和菓子やもちの注文も多く大忙しです!

お店の人たちは、忙しい中、こちらの無理な注文や質問にも丁寧に対応してくれて、非常に楽しかったですし、それぞれに装飾を工夫されていて歩いているだけでも面白いです!
街はクリスマスムードですが、仏教的には12月8日がお釈迦さまが明けの明星を見て悟りを開いたといわれる成道会(浄土真宗では特に行事はない)、そして御煤払い、12月31日には除夜の鐘、1月1日の修正会など、さまざまな行事がありますので、1年を振り返り、自分の煩悩をみつめながら、時に楽しく時にしんみりと過ごしてみてはいかがでしょうか。そんな時、三条別院—本寺小路—三条中央商店街が、一人でぶらぶらしたり、家族で歩いたり、デートで遊んだりできる一つの選択肢になるものと感じます。

最後に、長時間にわたる調査でつれあいが腹をすかせてしまったということで、【とんかつ三条】で食事をしました。

トップへ戻る